2011.06.06

部内発表会

http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/01-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/02-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/03-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/03-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/04-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/04-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/05-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/05-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/06-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/06-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/07-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/07-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/08-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/08-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/09-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/09-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/10-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/10-2.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/11-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/12-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/13-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/14-1.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/bunai/14-2.mp3

2011/5/29ç·´ç¿’

http://www.nmclublog.com/52nd/20110529/11052900.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110529/11052901.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110529/11052902.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110529/11052903.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110529/11052904.mp3

2011.06.05

2011/5/8ç·´ç¿’

http://www.nmclublog.com/52nd/20110508/11050800.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110508/11050801.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110508/11050802.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110508/11050803.mp3

2011.04.17

2011/4/17ç·´ç¿’

http://www.nmclublog.com/52nd/20110417/11041700.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110417/11041701.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110417/11041702.mp3

2011/4/3ç·´ç¿’

http://www.nmclublog.com/52nd/20110403/11040300.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110403/11040301.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110403/11040302.mp3

2011.02.23

彷徨える霊

cello修正版(74-78)
http://www.nmclublog.com/52nd/Anime_alla_deriva/cello_73-80.png

修正前の音
http://www.nmclublog.com/52nd/Anime_alla_deriva/Anime_alla_deriva_old.mp3

修正後の音
http://www.nmclublog.com/52nd/Anime_alla_deriva/Anime_alla_deriva_new.mp3

2011.02.21

2011/2/20ç·´ç¿’

http://www.nmclublog.com/52nd/20110220/11022000.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110220/11022001.mp3
http://www.nmclublog.com/52nd/20110220/11022002.mp3

2011.01.31

第52回定期演奏会参考音源

2010.11.23

部員配布用CD作成あれこれ

新座のウェブサイトのコメントにも書きましたが、部員配布用CD作成の流れです。おつかれさま!>自分(笑)

CD購入

演奏会は1枚のCDにおさまらないので、出演人数(除く賛助)×2の枚数を購入。メーカーはどこでも構いませんが、「That’s」ブランドの太陽誘電(CD-Rを世界で最初に開発)が安心できます。

CD-Rケース購入

2枚入りでジャケットを差し込めるタイプ(今のところElecomのみ)のものを出演人数(除く賛助)分購入。

音源作成

以前は、ホールではDATで録音していましたが最近はCD-Rで録音してそのままPCに取り込んでます。CD-Rの音源はWAV形式に変換して取り込みます(MP3では劣化するため)。取り込みはCDexというフリーのソフトを使用。

次に、取り込んだWAVファイルを編集します。編集はAudacityというフリーのソフトを使用。各曲の編集作業は主に以下の通り。

  • 演奏前後の不要部分のカット
  • 演奏後のフェードアウト(自然に会場のざわざわが消えるように)
  • 拍手が入る部分は拍手のフードアウト
  • アンコールの最後は拍手の後に無音部分をさらに数秒挿入して余韻を残す

全曲聞きながら行うので推定所要時間3時間。

CD-R作成前準備

すべての編集が終わったらライティングソフトでCD-Rに焼くための準備を行います。CD-Rを焼くのはRoxioの「イージーメディアライティング2」を使ってます。主な作業は次の通り。

  • 曲名・作曲者の編集
  • 曲間のギャップ調整(通常は8秒、組曲などは4秒~6秒)

一度焼いたものを実際に聴いて、さらにギャップを微調整します。推定所要時間2時間。

CD-R作成

これでCD-Rを一気に焼きます。1枚焼くのに数分、部員数×2なので、推定所要時間2時間。

CD-Rジャケット作成

CD-Rジャケットは以下の3種類を作成します。

  • 表(外)
  • 表(中)
  • 裏

表はA3に3つ分、裏はA3に4つ分印刷します。ジャケット作成にはIllustratorを使ってます。これまでに使ったフォーマットがあるので演奏会の回数と曲目・出演者を入れ替えるだけなのですが、微調整を行う必要があるので、推定所要時間3時間。

CD-Rジャケット印刷

一番時間がかかるのは印刷で、原因は使っているプリンタの調子が良くなく、きれいに印字されるまでに何回もヘッドクリーニングをするからです。また、表の外と中は1枚の紙に両面印刷(片面印刷×2)するので、位置あわせに手間取ります。

順調に印刷できるようになれば、表は部員人数分(除く賛助)×3/3、裏は部員人数分(除く賛助)×3/4の枚数を印刷します。30人であれば表は10枚(印刷は20枚分)、裏は8枚です。

A3用紙はなぜかストックがあるので買いに行かずにすんでます。
推定所要時間4時間。

CD-Rジャケット切り抜き

印刷されたものにはトンボがついているので、それを目印に切り抜いて、CD-Rに差し込みます。この作業も一人で行うと時間がかかるので、演奏会後の反省会で切り抜いて、CDケースへの差し込みは近くにいる人にやってもらってます。
推定所要時間2時間。

2010.11.21

どうやって釘を刺したのか不思議な木片

驚きの種明かし…どうやって釘を刺したのか不思議な木片(動画)

http://labaq.com/archives/51524800.html

« Previous | Next »